リゾートバイトって、複数のサイトを利用した方がいいの?
私はこれまでに、リゾバサイトを5社ほど登録してきました。
なぜなら
- A社では出発までのサポートが手厚い
- B社では高時給案件の仕事が多数
- C社では離島の求人がある
というように、リゾバサイトによって求人案件が全く違うからです。
それぞれのリゾバサイトによって、一長一短のメリットとデメリットがあるんですね。
リゾートバイトの案件を選ぶ前に、あなたの希望を明確にすることが大切です。
「高時給案件で、サポートが手厚くて、週3日休めて、離島希望で…etc」というのではなく、「一番大事なのはコレ!」というようにひとつに絞ること。
そして、その求人案件を多く取り扱っていそうな、リゾバサイトを探しましょう!
このページでは、私の経験から本当に役に立ったリゾバサイトを、3つだけ紹介しています。
みんなに人気のリゾバサイトはどこなの?
初心者にオススメのリゾバサイトが知りたい!
高時給案件を多く取り扱っているリゾバサイトは?
というように、お気に入りのリゾバサイトが見つかっていない方は必見ですよ!
Contents
リゾバサイトの活用方法
リゾートバイト派遣会社への登録は、サイトを使った応募方法となります。
まずは、リゾバ派遣会社の所有サイトを確認し、そこから個人情報を登録していきます。
具体的な流れは以下の通り。
- リゾバサイトに個人情報を登録する
- リゾバサイトの求人広告を確認する
- 気に入った求人を派遣会社に伝える
- リゾバ派遣会社からの返事を待つ
リゾバサイトへの登録は簡単です。
あなたの経歴など、簡単な個人情報を入力するだけ。
個人情報を教えるわけには・・・
といった抵抗もあるかもしれませんが、派遣会社も素性の知れない人を雇うのに抵抗があります。
個人情報と言っても、あなたの「氏名」「年齢」「最終学歴」といった平凡な内容しか聞かれません。
悪用されて
- 執拗にメールが届く
- 不審な電話が来る
- 宗教への勧誘
- 第3者に個人情報が漏れる
といったことは、ありませんので安心してください。
初心者におすすめのリゾバサイト
ここでは、実績と信頼のある大手リゾートバイト派遣会社とそのサイトを紹介します。
ここで紹介する派遣会社は、福利厚生やサポートを重視しています。
もちろん、求人数や時給もしっかり整っています。
初めてのリゾートバイトであれば、以下の2つの派遣会社は確認しておきましょう!
ヒューマニック(リゾバ.com)

おすすめ度:
国内最大手のリゾートバイト派遣会社。
管理するサイトは『リゾバ.com』です。
ヒューマニックの特徴は、リゾートバイトの求人広告数が国内トップクラスであること。
季節によって変動しますが、常時1000~4000程度の求人広告が出回っています。
他の会社で見つかって、ヒューマニックで掲載されていない仕事はありません。
サポートも手厚いので、初めてリゾバに挑戦するのであれば安心の会社です。
アルファスタッフ(アルファリゾート)

おすすめ度:
こちらもリゾートバイト業界大手の派遣会社。
管理するリゾバサイトは『アルファリゾート』です。
様々な求人情報を出しており、時給が比較的高いのが特徴。
福利厚生やスタッフのフォローも充実しており、非常にバランスの取れた会社です。
「沖縄」「北海道」はもちろん、「京都」「奈良」「鎌倉」での仲居の求人も出していて、女性に人気のリゾートバイト派遣会社です。
慣れた方におすすめのリゾバサイト
グッドマンサービス
おすすめ度:
業界大手のリゾートバイト派遣会社。
所有するサイトは『リゾートバイト.com』です。
ヒューマニックのサイトが『リゾバ.com』なので注意してください。
グッドマンサービスのメリットは、高時給案件の仕事を紹介してくれることです。
デメリットは、短期での募集が多いところ。
「短期でサクッと稼ぎたい」という方にはおすすめです。
ただし、大きい会社ではないので、スタッフサポートが手厚いわけではありません。
最低限のスタッフサポートでいい
とにかくお金が欲しい
次の仕事までの繋ぎでいい
なんて方にオススメのリゾートバイト派遣会社です。
アルファリゾート

おすすめ度:
「時給」「求人数」「サポート体制」のバランスに優れた派遣会社。
公式サイトは『アルファリゾート』です。
オンライン英会話のサービスもあるので、今後にワーキングホリデーを考えている方に相性抜群のリゾバ派遣会社です。